
皮膚科の先生に聞いた、液体シャンプー剤から石鹸に切り替えるとハゲなくなる!
前に皮膚科の先生と話したことがありまして、AGA治療に関しての話題になったことがあります。
男性にとって薄毛は結構な重大問題ですから、どうすればハゲにならないかは私も非常に気になってたところだったんですよね。
色々と話したのですが、この記事は、その皮膚科の先生から聞いたトリビアの一つを紹介します。
それが、「液体シャンプー剤から石鹸に切り替えるとハゲなくなる」というものです。
と、言いますのも、
第二次世界大戦後、ハゲたりシミができたりする人が増えましたらしいのだが、
戦後、ハゲやシミが増えたのは、液体シャンプーの主成分である合成界面活性剤の使用が原因だと言われているそうなのです。
もちろん、リンスやコンディショナーもよくなくって、
液体シャンプーやリンスにに使われている合成界面活性剤は、アニオン性とかカチオン性と言われるもので、
早い話が、これらの物質は、プラスチックのフィルムなので、髪の毛や頭皮はプラスチックのフィルムで覆われています。
つまり、頭皮や髪の毛が栄養を呼吸できなくなってしまう、ということらしいんですよね。
だから、液体シャンプーから石けんに変えると良い。石鹸を使えば、そういう問題がなくなる。
液体シャンプーから石けんに変えると、「髪がふにゃふにゃになる」「石けんは髪を傷める」と言う人がいるけど、
しかし、髪を傷めるのは石鹸ではなく、コンディショナーなんですよね。
年齢を重ねると、肌の水分や皮脂が減っていくわけだが、これは顔の肌だけでなく、頭皮にも言えることです。
年齢を重ねると、肌はどんどん硬くなり、毛穴も縮んでいきます。その結果、髪は細く、硬くなり、ツヤもなくなります。
艶やかで潤いのある若々しい髪には、頭皮の水分と皮脂のバランスが大切です。
その為には、少なくとも液体シャンプーよりも石けんが良いという話なんです。
簡単ではありますが、今日の話は以上です。