
作業をした後に指差喚呼するとミスを最高85%事故を30%減少させる効果がある。
たまたま見かけたツイートでメチャクチャ勉強になる文章を見つけたので、読者の皆様にシェアします。
それがこれ。
小さい声でもいいから作業をした後に指差喚呼をした方がいいよ。ミスを最高85%、事故を30%減少させるほど効果がある。 pic.twitter.com/WdnE9TRiZr
— 川手 遼一 (@RKawtr) November 22, 2021
小さい声でもいいから作業をした後に指差喚呼をした方がいいよ。ミスを最高85%、事故を30%減少させるほど効果がある。
シンプルに「へえええ知らななかったあああ!」と勉強になった。
個人的に、自分の欠点として、自分の仕事がルーティンワーク化すると、慣れてきて凡ミスすることがあって、
それを、どうにか直したいなと思ってて、こういうテクニックみたいな習慣付け、ないかなあって思ってたので、
自分もこれ使おうってなりました。良い情報、ありがとう!是非あなたも試してみてね。
凡ミスの連打は、時として大きなミスよりも上司から嫌われて評価を下げるので。